隠れアイテム、発見!!
昨日は、朝から夜までいろいろなことをしていました。
部屋の片付けの続き(大まかな家具の移動などは終わったのですが、細かい楽譜やCDの整理などがまだまだなんです。汗)や長男の送迎、また車庫証明ができあがる日だったので、それを受け取りに警察署へ行ったり片付けで必要になったものを買いに行ったり・・・。
雨でしたが、新しい車と過ごす時間も多く、それなりに楽しめました。 :D
練習は、結局夜だけに。
昨日はEuphoniumのみで、いろいろな曲(主に他の楽器のための曲)を実験的にさらってみたりして、新しいレパートリーの模索をしていきました。
いろいろと楽しめました! ;)
久しぶりに100均へ行ってゆっくりといろいろな商品を見ていたのですが、今の我が家に必要そうなものを発見!! :)
これを買いました。
形を変えていますが、脚が8本あって、それらを自由に動かすことができるスマートフォン用スタンドです。
我が家では、車の中でのオーディオは昔使っていたiPhone(4s)で音楽を聴いているのですが、車が新しくなった際に、これまで使っていたスタンドがシガーソケットの位置の関係で使えなくなって、困っていました。
いろいろな形を試してみた結果、このような重心低めの形が安定しました(これだとカーブでも転がらない)。 :)
妻のAiは気持ち悪がって使いたがってくれないのですが(泣。でも、気持ちはわかる・・・)、僕としては、便利になったなぁ〜とハッピーです。 ;)
今年の夏でSNS(FacebookとTwitter)を始めて10年になるのですが、昨日、またSNSの恩恵を受けることができました。
今回人生初の新車(厳密に言うと新古車)を購入したのですが、これまで10年以上遅れた車をずっと乗り続けていたため(前回の車で初めてリモコン付きのキーになりました)、新しい機能(すでに現代社会では新しくない機能ですが。笑)についていろいろと疑問があったんです。
その1つがこれ。
今回初めてのキーレス・カーになったのですが、キーがないのにドアには鍵穴が。
どうして??
と思っていて、昨日の夜SNSでその疑問を書いてみました。
・・・するとどうでしょう!
人生の先輩方がすぐにコメントでスッキリする答えを次々と書き込んでくれて、いろいろな謎が解けました〜!! :D
なんと、リモコンの中にキーが隠されていたのですね〜。
いやぁ、驚きました〜!!
これ、みんな車を買うときに説明を受けるものなのかなぁ?
それとも説明書をちゃんと読んでる??
今回の車購入はとっても急いでいて、車を決めたのも1時間ちょっとだったためか(条件は絞っていたので、早く決めることができました)、そういうことも知らないで乗っていました(保険に関してはちゃんと理解していないといけないので、時間を書けて説明を受けましたよ)。
「キーレスは初めて」と言って、妻はエンジンのかけ方の説明を受けていたのに(僕は車が壊れたときに借りたレンタカーがキーレスだったので、そのときに知りました)、こういう説明はなかったなぁ。
時間なくても、そういう説明はしてもらいたかった〜。
でも、もう大丈夫! :D
車種によって違うこともあるようなので、少しずつ説明書にも目を通してみます。
いろいろと教えてくださったみなさん、本当にありがとうございました!!
昨日の夜は、夫婦で「へぇ〜〜」と感心しっぱなしでした。 ;)
- 2018.04.07 Saturday
- 音楽 & 日常
- 08:01
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by Pepe(阿部 竜之介)